日銀のETF買い入れがなければ、日経平均株価はいくら?

更新日:

日銀によるETF買い入れは、一体いくら日経平均株価を押し上げているのか。

 

日銀のETF買いがなければ、日経平均は今どのくらいの位置にいるのか。

 

これは今後の日経平均の行方を考える場合に、重要な目安となるはずだ。

 

日銀のETF買い入れは、2010年末に、菅直人政権下で始まった株価下支え策だ。

 

年間、1兆円くらいを上限として、株価が大きく下がったときには買い支えに入る。

 

目安としては、前引け時点で日経平均が1%くらい下がった場合、後場に買いを入れた。

 

規模としては140億円から250億円程度。

 

それが安倍政権になってからは、金融緩和の名の下にドンドン拡大された。

 

年間のETF買い入れ上限は1兆円から3兆円に拡大され、さらに6兆円まで拡大された。

 

年間6兆円の買い入れ枠を消化するため、株価が0.5%下がったくらいでもETF買い入れが行われた。

 

株価がさほど下がっていなくても、円高で調整するタイミングであっても、買い入れされたりした。

 

その結果、2017年末には、累計でおよそ17兆円もの資金が東証一部に投入された。


2018年現在、日経平均株価の行方を考える時、日銀のETF買い入れ策が、いつまで続くのかが大きな焦点になる。

 

というのも日本景気が回復し、インフレ基調になれば、金利も上がらないといけないので、金融政策は金融緩和から金融引き締めに変更せざるを得ない。

 

日銀が買い入れたETFをすぐにも売り出すとは考えにくいが、買い入れは継続しにくい。

 

日銀が金融緩和を減らす(テーパリング)のは、もう時間の問題で、そうなると、日経平均株価はどうなるのか。

 

2009年の年初を基準としてデータを取ってみると、2017年末には、およそ47兆円の資金が東証一部に流入している。

 

その様子が次のグラフだ。

 

日経平均株価と、投資部門別売買累計(2009年の年初基準)

 

内訳は、外国人投資家によるものが約22兆円、事業法人による買い越し(主に自社株買い)が約8兆円、そして日銀によるETF買い入れが約17兆円。

 

となると、日銀のETF買い入れがなければ、流入資金は30兆円レベルになり、そのときの日経平均は、1万7,000~1万8,000円くらいだ。

 

つまり2017年末現在では、日経平均は5,000~6,000円くらい押し上げられてるって事だね。

 

因みに、個人はおよそ35兆円の売り越しになっている。

 

株価が下がらないから、買うタイミングがないみたいだ。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX