貸借倍率(たいしゃくばいりつ)と貸借良化

更新日:

カラ売りと信用買いの比率を「貸借倍率」(たいしゃくばいりつ)と呼ぶ。

 

貸借倍率は、買い建て÷売り建てという風に計算する。

 

つまり買い建ての方が多ければ、1よりも大きくなり、売り建ての方が多ければ、1よりも小さくなる。

 

株価が急騰して、カラ売りが増えてくると、貸借倍率が1を割ってくる。

 

これを「貸借良化」(たいしゃくりょうか)という。

 

貸借良化が起こると、株価が上がることが期待出来る。

 

というのもカラ売りをしている人は、その売り玉を買い戻さねばならない。

 

どの時点で買い戻すかは分からないが、売り玉は近い将来に買い手に回る。

 

逆に、信用買いの人は、その買い玉を、どこかで売り埋めしないといけないので、近い将来の売り手って事になる。

 

となると、貸借倍率が1より小さくなって、カラ売りの方が多くなってくると、売る人よりも買う人が多くなるので、株価は上がりやすい状態になる。

 

もちろん貸借良化しても、株価が下がることもよくあるが、少なくとも、下がりにくくはなる。

 

なので、カラ売りが増えてくると、貸借倍率に関心が高まる。

 

踏み上げが起こることを期待して、買いが増えてくることも多い。

 

時価総額の小さな新興株の場合、踏み上げ狙いで仕手グループが、どんどん株を買い上げることもよくある。

 

一気に株を買い占めるのではなくて、カラ売りが出るように高値で株価を横ばいさせ、どこかの時点で一気に買い上げて、カラ売りを買い戻せなくさせたりする。

 


日証金速報 貸借倍率と逆日歩の調べ方

貸借倍率は、原則として、週1回だけ発表される。

 

週末時点の信用買い数と信用売り数のデータを、東証がとりまとめて、翌週の初めに発表する。

 

ただこれでは、貸借倍率の変化が、日別ではよく分からない。

 

なので日証金では、銘柄ごとの貸借倍率情報を、毎日速報している。

 

これが「日証金速報」だ。

 

日証金速報では、日証金で扱っている融資と貸株の数量と貸借倍率が発表される。

 

東証の貸借倍率は、日証金以外の証券会社の信用取引データも集めているが、日証金速報は日証金のみのデータになる。

 

しかし、貸株を一手に引き受けてるのも、貸株注意喚起や売り禁、そして逆日歩を設定するのも日証金だ。

 

なので個人の投資家にとっては、日証金速報の方が重要だろう。

 

日証金速報や逆日歩の情報は、証券会社のツールに載っている。

 

また過去数日の逆日歩や貸株の増減は日証金のホームページに載っている。

 

日証金 貸借取引情報(逆日歩など)
日証金 貸借取引情報(逆日歩など)

貸株の増減や逆日歩の調べ方

貸株の増減を調べるなら「銘柄別融資・貸株残高」をクリック、逆日歩だけを調べるなら「品貸し料」をクリックする。

 

リンクで飛んだページで、調べたい銘柄の銘柄コードを打ち込んで検索をクリックする。

 

こういう風に情報が出る。

 

※速報は、証券会社のツールの方が、情報が早いことも多い。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX