デイトレ 11時過ぎの大陰線は、相場の終わり?

更新日:

デイトレでありがちなこと。

 

次は「11時過ぎにありがちなこと」だ。

 

11時前後は、手じまい売りが出やすく、大口の売りがドーンと出やすい時間帯だ。

 

大口の売りが出ても、買いの勢いがが強ければ、すぐに株価は回復する。

 

しかし買いの勢いが衰えていると、11時過ぎにドーンと大口が売ると、持ち直すのが難しくなる。

 

というのも「そろそろ潮時か」と思って、他の者も追随して売り始めるからだ。

 

その結果、大陰線が出て、下げに反応した逆指し値注文が実行され、さらに株価がドーンと下がってしまう。

 

高値揉み合いから11時過ぎに崩れるパターン
株価の大幅上昇が3日続いた翌日、かなり急速に株価が騰がってるので、利確したい人も多くなってきたチャート。

 

通常は、前場でもう少し騰がったり下がったりするもんだけど、1,200円の節目付近で揉み合いが続いた。

 

そうして11時前に買い上がりが見られたが、すぐに売りが出て上ヒゲがついた。

 

こういう場合は、なぜか次に大きな売りが出て、大陰線になって下がり出すことも多い。

 

歩み値を見ていると、大口の売りが目立つようになり、11時を過ぎてから、ドカーンと30万株の売りが出て、大陰線が出て、パニック売りが続いた。

 

高値揉み合いからの大陰線は、相場の終わりでよく見るパターンで、このままマイ転すると、後場はさらに大幅マイナスになることが多い。

 

(だからみんな、投げるように売ってるわけだ)


下落トレンド、トドメの大陰線パターン

デイトレでありがちな、11時過ぎの大陰線。

 

高値揉み合いからの、大陰線発生は、一相場の終わりを意味することが多い。

 

株価が急騰して、人気が出てきて、それで売買代金も跳ね上がってくると、こんどは売りたい人も増えてくる。

 

安値で大量に買いつけた大口や仕手筋、投資グループなどは、上昇トレンド中に何度も買い増しして、株価を上昇のエンジンだった。

 

しかしある程度の含み益が出てくると、少しずつ売って利益を確定していくため、徐々に株価上昇のブレーキになっていく。

 

つまり大量の買い手であったトレーダーが、今度は売り側に回ってきて、買い板が厚いうちにドカッと売ってくる。

 

そして下落トレンドになった場合も、11時過ぎに大陰線が出て、後場も下がる

右肩下がりから、トドメの11時過ぎの大陰線
下落トレンドの最後に出る大陰線
一方、下落トレンド中の11時過ぎの大陰線は、セリングクライマックスの可能性も高い。

 

株価が低迷しているが、人気があって買い注文がそこそこある場合、もうすでに多くのホルダーが投げていて、改めて投げる理由が無い状態だ。

 

こういう風に謎の投げがあったあと、買い戻しがジワジワ進んで回復すると、翌日から騰がり出すこともよくある。

 

実はこの銘柄は、翌日から大幅に4連騰した。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX