金曜日の後場で、翌週の株価が占える?

更新日:

デイトレをしていると、金曜日の引け方によって、月曜日の株価を占えることが多い。

 

というのも金曜日の大引け前は、翌週どうなるかを予想して売買されることが多いからだ。

 

大引け前というのは、他の曜日でも、翌日の株価をイメージして、売買が行われることが多い。

 

すなわち、翌日値上がりしそうなら、大引け前に駆け込みで買うし、下がりそうなら、いったん手放す。

 

しかし金曜日の場合は、事情がちょっと違っている。

 

というのも金曜日というのは、基本的に売りが強いからだ。

 

木曜日や金曜日というのは、ポジション調整が行われる曜日だ。

 

ポジション調整というのは、翌週に持ち越す銘柄と、持ち越さずに手仕舞いする銘柄を切り分けるという作業のことだ。

 

というのも土日の連休の間に、世界のどこかで何かが起こって、それが株価に響くことはよくある。

 

つまり、ムダにたくさん株を持っていたり、建玉を建て過ぎていると、思わぬ大きな損失を被りかねない。

 

そこで、魅力の無い株・銘柄は、ポジション整理されて、手じまい売りされてしまうわけだ。

 

また株価が十分上昇した銘柄も、いったん利益確定したり、株数を減らしたりする。

 

そういうわけだから、金曜日は、ほとんどの銘柄が、売られやすい状況にあるわけだ。

 

そんな中で、翌週に期待が出来る銘柄は、大引けに近づくにつれて買いが増えていく。

 

つまり金曜日に騰がる銘柄というのは、一種の「逆行高銘柄」ってことだな。

 


金曜日にセリングクライマックスがくる?

木曜や金曜日というのは、機関投資家やプロトレーダー達が、利確売りや手じまい売りをする曜日だ。

 

そのため、木曜や金曜の、後場に騰がっている銘柄は、翌週も株価が上がりやすい傾向がある。

 

というのも手じまい売りで株価が下がる中、逆行高している銘柄というのは、何らかの材料があって、それで買われているからだ。

 

言ってみれば「週末の逆行高銘柄」だ。

 

こういう「翌週に期待出来る銘柄」は、前場よりも後場の大引けに近い時間帯に買いが出てくることが多い。

 

というのも木曜や金曜日には、全般的に売りが出やすく、買い手が少なくなっているので、売りがで終わったあとに、買いを入れようとする人が多いからだ。

 

つまり木曜日や金曜日は、売りたい人と買いたい人が、時間差で現れるため、5分足チャートに現れやすい。

 

それが「セリングクライマックス」と呼ばれる、急降下のあとの上昇だ。

 

金曜日のセリングクライマックス?っぽい5分足チャートの例
上の5分足チャートは、午後2時45分まで、売り優勢でどんどん下がっていったが、急に買いが入り始めて、株価が急速に回復したケース。

 

翌週の月曜日には、買いが入って、午後2時過ぎから急騰した。

 

翌週月曜日の5分足チャート
セリングクライマックスは、大引け前に出ることも多いが、前引けで大幅下落したあと、後場に急速に戻るという形もよく見るね。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX