増し担になると、株価は揉み合うか下がることが多い、が、

更新日:

逆日歩の倍率10倍適用となった、サノヤスホールディングス(7022)。

 

3連休前の金曜日という、株が売られやすい日をしのいだが、大引け後に「増し担」(ましたん)が発表された。

 

増し担とは、信用売買する際に必要な保証金を増額するという信用規制だ。

 

株価が急騰して信用取引が増えすぎると、それを沈静化するために規制が実施される。

 

通常のケース、保証金は、株価の30%あれば信用売買できる。

 

それを50%に引き上げるというのが、増し担という信用規制だ。

 

たとえば100万円分の株を信用売買する場合、30万円の保証金を用意すれば良い。

 

しかし保証金率50%の規制がかかると、100万円分の株の信用売買するには、50万円の保証金が必要になる。

 

なので増し担規制がかかると、通常は、買いの勢いが減って、株価は下がり気味になる。

 

なので3連休明けのサノヤスは、増し担規制初日が非常に重要だった。

 

増し担初日をしのいで騰がれば、株価はまだまだ上を目指すが、ここで下がれば急騰相場はいったん終わりだ。

 

いくら強い材料があって急騰している株でも、増し担の初日は、手じまい売りが、どれくらい出るのか様子見になることが多い。

 

大口や仕手筋は、売りが終わるまで様子見をし、それから改めて動くことが多いので、後場の2時過ぎくらいから動き始める。

 

つまり、増し担初日は、ストップ高翌日と同じく、株価がヨコヨコで動くことが多くて、後場の2時とか2時半くらいから大きく動くのだ。

 

なので三連休中は、いったいどうなることやと、ずーーーーーーっと気になっていたのだけれど、実際に明けてみると意外な展開が待ち受けていた。

 

というのも、高値で寄って大きな売りが出た後、大きな買いが連続してストップ高に貼り付いて、そのまま大引けを迎えたのだ。

 

サノヤス 増し担初日の5分足チャート(16/07/19 火曜日)
増し担にもかかわらず、ストップ高!ええ?なんだこれ?いったい何が起こったんだ?

貸借良化狙いの売り?

逆日歩の倍率10倍適用が実施され、さらに増し担になったサノヤス。

 

増し担初日の株価の動向が、今後の株価の行方を占うことになる。

 

こういう急騰銘柄は、動意付いて4~5日もすれば、たいてい増し担保規制がかかる。

 

売買が過熱しすぎなので、増し担で売買を減らすのが目的だ。

 

なので増し担になると、買いの勢いが衰えて株価が下がりやすい。

 

なのでさらに株価が上がるには、増し担を乗り切ることが重要だ。

 

しかしサノヤスの増し担初日は、意外にあっけなく終わった。

 

高寄りしたあと、大口の売りが5分間続いて大きく下がった後、すぐに新しい買いが大量に入って、あっと言う間にストップ高に貼り付いたのだ。

 

3連休のあいだ、どうなるかヤキモキしていたが、あっけなさ過ぎて、いったい何が起こったのか、皆目見当が付かなかった。

 

ところが夜、日証金速報が出て、何が起こったのかハッキリした。

 

買い建てが大きく返済されて、貸借倍率が急に下がっていたのだ。

 

そして翌日の午前10時30分過ぎに発表された逆日歩は最高料率12円×3日分で、なんと36円!

品貸料率 詳細情報の推移 (サノヤス 16/07/20)
1,000株を買い建てて、たった一日持ち越すだけで、なんと3万6千円もの逆日歩!これが逆日歩倍率10倍適用の威力なのか。

 

つまり、この日の寄りつきの大陰線は、貸借倍率を下げるために、買い玉の一部を一気に利確して、他のトレーダーの利確売りを誘ったらしい。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX